今月のお気に入り

2011年7月30日土曜日
2011年7月18日月曜日
アフタヌーンティーパーティ
昨日は大学時代のお友達3人で、お誕生日のお友達を家にお招きして、アフタヌーンティ。一度つかってみたかったんですよねー、この食器。
写真にとりわすれましたが、このほかに夏野菜のペンネアラビアータ&フルーツポンチをねぴこが作り、おみやげにいただいた「銀のぶどう」のしららオムレットも加わりました。
みんなでもりもり食べて、ぺちゃくちゃおしゃべりして、楽しい一日だったなあ。
2011年7月17日日曜日
七人の小人のアレンジ
お友達の誕生日に、アレンジを作りました。
かわいらしい七人の小人のピックを見つけたので、これをつかいましたが、さすがに七人は多すぎるので、三人に・・・。どこにいるかわかりますか?
つかっているのは、ガジュマルの苔玉とひまわり、瑠璃玉ミモザとチース(スターチスの仲間)。夏はお花にとっては受難の時期ですが、これららは比較的日持ちがいいみたいです。
2011年7月11日月曜日
ルイーダの酒場
六本木に「ルイーダの酒場」なる店があります。
ドラクエに出てくる酒場を再現したコンセプトバーで、内装やらメニューがドラクエの世界。
「ギガンテスのこん棒」っていう鶏肉の巨大燻製はおいしかったです。上記の写真は「メタルスライムのあんまん」。そのほかドリンクも「ベホマッチャ」やら「メラゾーマ」(だったかな)やら、おもしろいネーミングでちょっと楽しい。スタンディングバーなのであまり長居はできませんが、一度足をはこんでみては。
わが家のハーブティー
この前買ってきたオレンジミントが巨大になってきたので、少し葉っぱをつみとってハーブティーにしてみました。家中栽培とはいえ、若干の不安はあったのですが、これが予想に反して普通においしかった。ミント系ってケーキでもちょっとしか使わないので余ってしまうので、お茶にするのがおすすめです。
2011年7月8日金曜日
2011年7月7日木曜日
書道はじめました
以前から、きれいな字がかけるようになりたいな~と思っていたのですが、通信講座でお安いのをみつけたので、試しに始めて見ることに。ちなみに上記はお手本です。(自分の書いたやつは見たくないできばえです・・・。)とりあえず、初段目指してがんばります!
2011年7月3日日曜日
ダンスのレッスン
今年の健康診断結果は「運動不足」「コレステロール過多」とさんざんな結果だったので、ほぼ3年ぶりにダンスのレッスンをまじめにやるかと足を運びました。
ステップはおおよそ覚えていましたが、わずか1時間半もないレッスンだというのに、途中から足腰ひょろひょろ。セームフットランジでは右足がよたよたで(この時点でまずポジションバランスが悪いわけですが)、へたりこんでしまいました。
いやあ、自分の認識以上に、基礎体力や筋力っておそろしいスピードで衰えているのですね。なんとか以前の半分くらいまでは持ち直したいものです。
ステップはおおよそ覚えていましたが、わずか1時間半もないレッスンだというのに、途中から足腰ひょろひょろ。セームフットランジでは右足がよたよたで(この時点でまずポジションバランスが悪いわけですが)、へたりこんでしまいました。
いやあ、自分の認識以上に、基礎体力や筋力っておそろしいスピードで衰えているのですね。なんとか以前の半分くらいまでは持ち直したいものです。
2011年7月1日金曜日
ガジュマルと小鳥のアレンジ
かういい小鳥のピックをみつけたので、昨日のお花の教室であまったガーベラ・トルコキキョウ・ブルーファンタジアを使ってアレンジを作ってみました。でも、ちょっっと落ち着いた色合いになっちゃったかな・・・。黄色系のお花をつかうともっと華やかにできますね。
登録:
投稿 (Atom)